歯の基礎知識

HOME >> 歯の基礎知識 >> 5.8020運動

5.8020運動


 人生80年といわれる高齢社会にあって、健康で快適な生活を送るためには、まず生命を維持していくための食べ物が、何でもおいしく食べられることです。そのためにも、健康な歯はかかせません。

 
 厚生労働省と日本歯科医師会がすすめている成人歯科保健の推進目標として「8020運動」があります。これは、80歳になっても20本以上は自分の歯を保とうという運動です。目分の歯が20本以上あれば、たいていの食べ物を噛むことができ、それほど不自由しないで、食事が楽しめるのです。